久しぶりにキノコの姿が目に入った。
家の前、ハンノキの木の下である。
ハリガネオチバタケ
砂利道を歩いていたら、道脇の草むらに、
|
モリノカレバタケ | |
やはり、道脇。
地面から、草の中に出ていた。ピンぼけの写真だった。
傘は2cm、円錐形。鮮やかな赤、縁では黄色っぽくなる。ひだは上生、疎、黄白色。柄は5cmで上部は傘と同じ赤で下方に行くに従って白くなる。繊維状で中空。アカヤマタケだと思ったが、触ったり古くなると傘の色が青黒く変わるというので、違うようだ。いつまでも美しい色が続いている。似ていて色の変わらないのがあって、トガリベニヤマタケがあるらしいが。
|
胞子は15×10μmぐらい |
ちょっと離れて、似たキノコ。
黄色の円錐形のキノコ。
傘は3cmほど、黄色。傘の端が波打っている。ひだは上生、黄色がかった白、疎、ひだも波打っている。柄は切れてしまったが、12cmほど、黄色から下にゆくに従って白い、繊維状、中空。
キヤマタケかと思ったが、、、
|
黄色いキノコの胞子 |
黄色いキノコだが、放置しておいたら赤味が増してきた。アカヤマタケも黄色いものが有るらしいけど。
赤と黄の2つを並べてみた。
アカヤマタケ、キヤマタケ、ベニヤマタケ、アキヤマタケ、ツキミタケ、、、
似たキノコがいろいろですね。