きのこ
身の廻りに見つけたキノコを図鑑で調べながら鑑賞しています。 見えない土の中に思いを馳せながら。。。 自分のための覚え書きです。いい加減な話も多々あると思います。ご容赦ください。ご教示もよろしく。
2018年3月18日日曜日
マンネンタケ
雪が消えて、枯れ枝を刈っていたら、枯れ草に埋もれてキノコが見えた。
マゴジャクシかマンネンタケか?
広葉樹の枯れ木に出ていれば
マゴジャクシ
マンネンタケ、針葉樹なら
マンネンタケ
マゴジャクシということだが、地面から出ていて、近くにはカラマツとタモがあって、不明。
小山さんにみてもらった限りではマンネンタケっぽい。
近くに、冬を越したもう一種のキノコがあったが、種類不明。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿