きのこ
身の廻りに見つけたキノコを図鑑で調べながら鑑賞しています。 見えない土の中に思いを馳せながら。。。 自分のための覚え書きです。いい加減な話も多々あると思います。ご容赦ください。ご教示もよろしく。
2017年10月6日金曜日
雪国のきのこ観察
飯山のクラフトフェアーの余興で山歩き。その余興のキノコ観察。
歩きはじめてまもなくナメコを発見。天然のナメコに初めてお目にかかった。
土から出ていた。カノシタ?ニカワハリタケ?
5mmほどの綺麗なきのこ
粘菌?
サンゴハリタケ
綺麗なドクベニタケ
クリタケ
キクラゲ?
???
ハナビラニカワタケ
枯れ木に発生。 ・・・ハリタケ???
ドクツルタケがあちらこちらに
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿