2019年10月8日火曜日

ニオイハリタケモドキ?

美濃戸口を散歩していたら変わったキノコがあった。



 
傘が空色で暗い林の中でちょっと目立つ。しかも、表面に凹凸が激しくて異様。
表面の質感が粉をふいたように白くて、最初カビが覆っているように見えた。

傘裏はヒダでなく針状。白で細かい。
傘径は3cmと6cm。

傘肉は青紫色といった感じで、横に走る環紋が見える。
柄は短い。
ニオイはない。

 小さい方はマツカサを抱いていた。
ニオイハリタケモドキ胞子



こちらは別の場所に出ていた。傘は薄茶色。縁が白い。傘径は3cm弱。
やはりヒダでなく針状。白。



青い2つはニオイハリタケモドキだろう。


0 件のコメント:

コメントを投稿